結論
「ひろゆき」は、
頻繁に議題のすり替えを試み、
自分が無知なくせに
他者を「勉強不足」呼ばわりし、
人格攻撃を好み、
何が若者言葉であるかも知らず、
映画を観る時には悪罵の出現回数を指折り数えることに集中し、
高齢者差別をし、
何が人種差別であるかも知らず、
自分が差別されていることにも気が付かず、
44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいます。
素性を隠していない人物からこれほど愚かな言いがかりをネット空間に撒き散らされたのは初めてです。
F爺は、慎(つつし)みというものがあるので、「ひろゆき」を形容するのに恥知らずだとかおめでたい奴だとか軽薄そのものだとか卑怯者だとか嘘吐きだとかは事実だから何度でも繰り返しますが、個人的な印象に過ぎない「糞野郎」だの「ケツの青い餓鬼」だの「足が生え始めたばかりの御玉杓子」だのというはしたない悪罵は致しません。